株式会社T&M採用情報

ENTRY
メインビジュア
悩み

Reason ここには、あなたの努力が正しくに
認められる環境があります!!

理由1 努力を正当に評価する仕組み

私たちは、あなたの努力や成果を見逃さず、適切に評価します。客観的な基準に基づいた公平な評価制度により、自己肯定感を高め、さらに意欲的に働ける環境を提供します。「努力しても認められない」という不安を解消し、安心して挑戦できる職場です。

努力を正当に評価する仕組み

理由2 スキルアップとキャリア形成を支援

成長を後押しする研修やキャリアアップの仕組みを整えています。専門知識や実務スキルを学べる研修や、キャリアの選択肢を広げるコーチングを提供。これにより、成長を実感しながら未来への不安を払拭できます。

スキルアップとキャリア形成を支援

理由3 努力が収入に直結する仕組み

成果に応じた報酬制度で、努力がしっかり収入に反映されます。また、副業支援やライフプランの相談も行い、経済的な安心を確保。安定した生活基盤を支えます。

努力が収入に直結する仕組み

理由4 ワークライフバランスの重視

プライベートも大切にできるよう、柔軟な勤務体制と効率的な業務プロセスを導入。家族やパートナーとの時間を確保しながら、心理的なサポートやライフイベント支援にも対応しています。

ワークライフバランスの重視

理由5 メンター制度で安心のサポート

メンターが日々の業務やスキルアップの相談に乗り、課題や悩みに寄り添います。孤立することなく、安心して成長できる環境を提供します。

メンター制度で安心のサポート

理由6 自由を叶えるキャリア環境

キャリアプランの選択肢を増やすため、新しい挑戦の機会を提供します。時間や経済的余裕を持ちながら、理想のライフスタイルを実現できるようサポートします。

自由を叶えるキャリア環境

理由7 未来を描ける支援体制

将来への不安を解消するため、継続的な成長が期待できるキャリア形成プログラムを用意しています。一人ひとりの目標に合わせた具体的なステップを計画し、達成まで伴走します。自信を持って未来を描ける環境を整えています。

未来を描ける支援体制

About us T&Mについて

株式会社T&Mは大阪府堺市、泉大津市、大阪狭山市で整骨院事業、障がい児支援事業を行っております。
「こどもデイサービス りん・りん」「クララキッズ」は児童福祉法に基づいた、
障がいのある未就学~小中学生の発達を支援する「児童発達支援」「放課後等デイサービス」です。

Features T&Mの特徴

事業内容

事業内容

株式会社T&Mは堺市と泉大津市で整骨院事業と障がい福祉事業を展開しています。

地域社会への貢献

地域社会への貢献

株式会社T&Mは事業を通し、地域の人々の不自由をなくし、人として当たり前の生活を送ることができる社会を実現します。

教育・育成

教育・育成

入社後~1か月の間は、保護者様対応マナーや言葉遣い、障がい福祉の知識を身に着けて頂けるようサポートいたします。毎月の職員研修の実施など、職員の皆様のスキルアップや働きやすい職場づくりを実現します。

プログラムの強み

プログラムの強み

りん・りん、クララキッズでは、①運動療育②学習療育③社会性療育の3つの療育を組み合わせた独自のプログラムで、障がいを持つお子様の支援を行っています。
また、国家資格保有スタッフによる充実した運動療育や、個々に合わせた学習支援・作業練習、ルールやマナーなどの社会性獲得を目指します。

Welfare 福利厚生

福利厚生

・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・入社後の新人研修
・研修の受講費用
・交通費支給(上限なし)
・週休2日制(年間休日113~114日以上)
・キャリアアップ制度完備
■入社後半年経過で約10,000円アップ
■リーダー研修を受け自立後5,000円アップ
■管理者補佐研修を受け自立後5,000円アップ
■障がい福祉事業5年以上の経験者は、児童発達管理責任者研修、相談支援初任者研修受講で5,000円アップ

株式会社T&Mでは、
特に児童指導員の募集を
強化しています

Work 児童指導員としてはたらく

このような経歴・資格の方が
該当します

  • 教員免許をお持ちの方
  • 社会福祉士・精神保健福祉士の資格をお持ちの方
  • 大学や大学院で【社会福祉学・心理学・教育学・社会学】を専修する学科や研究科を修了している方
    ※該当するか分からない・・という方もまずはご連絡ください!
  • 児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方

株式会社T&Mでの働き方

未経験も歓迎!
研修完備
完全週休
2日制
年間休日
113日以上
有給取得率
100%

このような方に向いています

  • 障がい福祉分野は未経験のため、研修やサポートが整っている場所で働きたい
  • 大人数の保育現場ではなく、こども一人ひとりと向き合って支援がしたい
  • 産休・育休が取りやすい環境で働きたい
  • 残業が少ない環境で、仕事もプライベートも充実させたい
ENTRYはこちらから

Interview 社員インタビュー

社員インタビュー

2018年入社
児童指導員
未経験から
入社(中途)

会社の魅力

スキルアップを目指している方は、研修もあるので自分を磨く事が出来ること。
分からないことがあっても丁寧に教えてもらえること。

1日の仕事の流れ

10時20 分に出勤
   ⇩
午前は掃除・朝礼・支援会議・請求業務・療育準備など
   ⇩
13時から各学校に送迎、実施療育をする
   ⇩
18時に自宅に送迎
   ⇩
19時に帰宅

会社の雰囲気についてはどう感じていますか?

スタッフ同士の仲が良く、和気藹々としていて何か困ったことなどあると相談し易い雰囲気だと感じています。

実際に働いてみて、「放課後等デイサービス」のイメージと異なるところはありましたか?

当初、支援は難しいのではと感じていましたが、様々な障がいを持った子供達が成長して行くにあたって、これまで出来なかったことが少しずつでも出来る様になった姿を見れるようになりました。

社員インタビュー

2024年入社
児童指導員
未経験から
入社(新卒)

会社の魅力

わからないことは丁寧に教えてくれること。
運動療育の他にもクッキングなどのさまざまなイベントに挑戦できること。

1日の仕事の流れ

10時に出勤
   ⇩
午前は掃除、朝礼 当日や翌日以降の活動の準備や、
当日の療育の内容を考えたり、プログラム内容の共有をしている
   ⇩
13時から送迎、療育をする
   ⇩
18時に自宅に送迎
   ⇩
19時に帰宅

会社の雰囲気についてはどう感じていますか?

スタッフの人同士で仲が良く、なんでも話し合える雰囲気です。

実際に働いてみて、「放課後等デイサービス」のイメージと異なるところはありましたか?

障がいのある子どもたちとコミュニケーションを取ることが難しいのではと感じていましたが、スタッフ同士で子どもの特性について話し合って、関わり方を工夫していくことができることに驚きました。

社員インタビュー

2024年入社
児童指導員
未経験から
入社(中途)

会社の魅力

スタッフの仲も良く、困った時や悩んだ時も相談に乗ってくれる仲間が沢山います。
障がい特性についてやビジネスの基本、コミュニケーション能力など様々な内容の研修制度もあり、年齢問わずスキルアップできる環境です。

1日の仕事の流れ

11時に出社
   ⇩
午前は朝礼、掃除、事務作業をしている
   ⇩
13時から16時に送迎、療育をする
   ⇩
18時に自宅に送迎
   ⇩
19時に帰宅

会社の雰囲気についてはどう感じていますか?

明るい雰囲気があります。スタッフも明るく元気な人が多く、子どもたちと一緒にスタッフも楽しそうに笑う声がよく聞こえ、自分自身も気持ちが嬉しくなります。

実際に働いてみて、「放課後等デイサービス」のイメージと異なるところはありましたか?

スタッフと子どもたちの関係性が穏やかで、子どもたちの第2の家庭のような落ち着ける場所でもあったことです。
指導するというよりも、一緒に考え、寄り添うという雰囲気があります。

社員インタビュー

2025年入社
児童発達支援管理責任者
12年の
障がい福祉経験を経て
入社(中途)

会社の魅力

「人対人」というとても配慮を必要とする業務です。
自分の成長とチームとしての成長、両方の面から努力できる環境であると思います。
学びたい意欲や成長意欲のある方であれば、この会社は合っていると思います。

1日の仕事の流れ

10:00
  経理関係や管理業務を主に行う
  育成業務
12:00
  昼食
13:00
  職員管理業務
  仕組みルールの見直し
  育成業務
  事業所内の運営上の管理業務
19:00
  終了

会社の雰囲気についてはどう感じていますか?

各役職に合わせた研修制度が充実しており成長のためのレールが引かれています。
職員同士は仲良く、助け合おうという姿勢が見られる職場であると感じています。

実際に働いてみて、「放課後等デイサービス」のイメージと異なるところはありましたか?

入職する前は、子供達にとって学校と家との橋渡し的なお仕事だと思っていました。
しかし入職すると、特性がある子供達を理解してサポートするというとても繊細で配慮を必要とする業務でした。
子供達の目線になり、そして保護者様との関わり方を学ぶ。人対人というとてもやりがいのある業務内容だと思います。
「安心と信頼」を差し上げるためには何をしたら良いのか?深く考える力も必要です。

Message 代表メッセージ

代表

わたしたちが目指すのは、全てのスタッフが正当に評価され、成長と豊かさを実感できる職場づくりです。
あなたの努力や成果を見逃さず、モチベーションを引き出す仕組みを整え、共にポジティブな未来を創っていきたいと考えています。

T&M 代表取締役 林高光

ENTRYはこちらから

Recruitment 募集概要

こどもデイサービスりん・りん、クララキッズどちらの事業所も応募可能です。

募集職種 児童指導員
このサイトから応募して採用された場合、半年経過後にお祝い金5万円支給!
勤務地・アクセス ■こどもデイサービスりん・りん:
大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3-193
中百舌鳥駅または百舌鳥八幡駅から徒歩20分 ※車通勤OK、バイク通勤OK

■クララキッズ:
大阪府堺市中区深阪1丁目13-83
泉ヶ丘駅徒歩20分 ※車通勤OK、バイク通勤OK
この求人のおすすめポイント ・未経験歓迎!先輩上司がしっかりフォローするのでご安心ください。
・女性活躍中!ワークライフバランスがとれる環境で働けます。
・主婦、主夫活躍中!子育てや家事と両立できる環境です。
・中高年、ミドル多数活躍!同世代の方が多いので安心して働けます。
・急募求人のため即日勤務OK!見学のみOK!
仕事内容 児童の自立支援・療育(運動・学習・社会性)・行事・イベント準備実行・保護者とのコミュニケーション・事務仕事、送迎業務など
給与 ■こどもデイサービスりん・りん:
月給244,840円~

基本給 175,000
資格手当 10,000
通勤手当 10,000+α (公共交通機関であればプラスで支給)
固定残業手当 10,040(5時間分)
処遇改善手当 39,800
総支給額244,840

■クララキッズ:
月給253,790円~

給与詳細基本給 175,000
資格手当 10,000
通勤手当 10,000+α (公共交通機関であればプラスで支給)
固定残業手当 8,790(5時間分)
処遇改善手当 50,000
総支給額 253,790

■賞与支給制度(事業所共通)
(2019年度実績1ヶ月/5月に支給)
(2020年度実績2ヶ月/5月と12月に支給)
(2021年度実績2ヶ月/5月と12月に支給)
(2021年度実績2ヶ月/5月と12月に支給)
(2022年度実績2ヶ月/5月と12月に支給)
支給額役職により変動

【実績一覧】
・常勤職員
1年目職員5万円、2年目職員10万円、3年目職員15万円
・役職職員
23万円~33万円

■キャリアアップ制度(事業所共通・常勤対象)
支給額
・送迎業務(運転手)ができる・・・ 5,000円アップ
・入社後半年経過し弊社規定の常勤業務ができる・・・10,000円アップ
・スタッフリーダー研修を受け、自立ができる・・・ 5,000円アップ
・管理者補佐研修を受け、自立ができる・・・ 5,000円アップ
・児童発達支援管理責任者研修を受講・・・5,000円アップ
・会社が求める資格を取得・・・5,000円アップ
・管理者として配置・・・ 15,000円アップ
・管理者として配置後、自立ができる・・・ 15,000円アップ
勤務時間 ■こどもデイサービスりん・りん:
シフト制
平日 : 11:00~19:30
土祝 : 9:00~18:00
※休憩時間平日45分、土・祝1時間 ※基本、残業はほとんどありません!
※時間の融通が利きやすい!ライフイベントの対応可能!

■クララキッズ:
シフト制
平日 : (1)9:00~18:00(2)10:00~19:00
土祝 : 9:00~18:00
※休憩時間平日45分、土・祝1時間 ※基本、残業はほとんどありません!
※時間の融通が利きやすい!ライフイベントの対応可能!
待遇・福利厚生 ・日曜休み+他1日(週休2日制)
・GW、夏季休暇、年末年始休暇あり
・有給休暇あり(入社6ヶ月経過後から初年度10日付与、取得率100%!)
・年間休日113~114日
・突発的なお休みも相談OK!家庭の用事や体調不良等も協力的な会社です。
・お子様の行事等お休みできます。前もって予定が分かっている場合、お子様の学校行事等、柔軟に対応致します。
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給

もっと知りたい方

電話

LINE

応募に進む方はこちら

お名前 (必須)
年齢 (必須)
お電話番号 (必須)
メールアドレス (必須)
住所 (必須)
生年月日 (必須)
年  月 
希望勤務場所
希望勤務形態
保有資格・ご経験
その他ご要望